初心者でも簡単!藻塩入り尾道レモン塩で作る時短レシピ集

🍱 レシピカードのつづき
この記事は約21分で読めます。

毎日の料理、マンネリ化していませんか?主婦歴30年の私も、同じ悩みを抱えていました。しかし、ある調味料との出会いが、我が家の食卓を劇的に変えたんです。その救世主が「尾道レモン塩」。

この調味料がもたらす3つの変化:

  • 爽やかなレモンの香りで、いつもの料理が新鮮に
  • 簡単なのに美味しいレシピのレパートリーが増える
  • 予想外の美味しさで、家族の笑顔が増える

そんな魔法のような「尾道レモン塩」が、どのように食卓を変えたのか、詳しくご紹介します。

注意点:
・材料と調味料は使用順に記載しています。
・まとめて使う材料や調味料には、同じ記号(★や♡など)を付けて分かりやすくしています
・目次からワンタッチでアクセスできるから、充実のレシピも簡単にチェックできます。

牛肉が主役、特別な日の贅沢レシピ

食卓を彩る、極上の主食レシピ

上質な牛肉と塩レモンが織りなす贅沢な主食。深い旨味と爽やかな酸味のコントラストが絶妙。簡単調理で高級レストラン顔負けの味わいを楽しめます。

牛丼

材料(下準備)分量
ごま油大さじ1
にんにく(みじん切り)1かけ
玉ねぎ(薄切り)1/2個
牛肉(薄切り、細切れ)200g
★醤油大さじ1.5
★味醂 ★酒大さじ1
★砂糖小さじ1
尾道レモン塩小さじ1
ご飯2杯分
温泉卵(お好みで)2個
青ねぎ(刻む)適量
材料(2人分)

作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、にんにくを香りが出るまで炒める。
  2. 玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
  3. 玉ねぎが透き通ったら牛肉を加え、炒めながら★を加えて味をつける。
  4. 最後にを加え、さっと混ぜ合わせる。
  5. 温かいご飯の上に4.をたっぷりのせ、お好みで温泉卵をトッピング。
  6. 刻んだ青ねぎを散らして完成!

カレー

材料(下準備)分量
オリーブオイル大さじ1
★ニンニク(みじん切り)1かけ
★玉ねぎ(みじん切り)1個
牛肉(なんでもOK)200g
◯じゃがいも(角切り)2個
◯にんじん(角切り)1本
◆トマト缶1/2缶
◆水300ml
カレールウ2皿分
尾道レモン塩小さじ1
黒胡椒少々
ご飯2杯分
材料(2人分)お好みで、レモン薄切り:適宜

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、★を炒める。玉ねぎがしんなりしたら牛肉を加えて炒める。
  2. 牛肉に焼き色がついたら、◯を加えて軽く炒める。
  3. ◆を加えて煮込み、◯が柔らかくなるまで中火で煮る。
  4. カレールウを加えて溶かし、を加えて全体にさっぱりした風味をプラス。
  5. 仕上げに黒胡椒をふりかけ、味を整える。
  6. 温かいご飯にかけて、お好みでさらにレモンの薄切りを添えて完成!

炊き込みご飯

材料(下準備)分量
〇米2合
牛こま切れ肉150g
尾道レモン塩小さじ1
〇玉ねぎ(みじん切り)1/2個
〇しょうが(千切り)1かけ
★醤油 ★酒 ★味醂各 大さじ1
水(2合の目盛りまで)400cc
レモン(輪切り)トッピング1/2個
ねぎ(小口切り)トッピング適量
材料(2人分)お好みで、ブラックペッパー:適宜

作り方

  1. 米は洗って30分水に浸す。
  2. 牛肉にをまぶし、10分置く。
  3. 炊飯器に〇と★を入れ、水を注ぐ。
  4. 3.の上に2.をのせ、炊飯器で通常通り炊く。
  5. 炊きあがったら全体を軽く混ぜる。
  6. レモンとねぎを散らして完成!

ポイント
ブラックペッパーでピリッとアクセント!

チャーハン

材料(下準備)分量
牛こま切れ肉100g
尾道レモン塩小さじ1
サラダ油大さじ1
〇ピーマン(みじん切り)1個
〇長ねぎ(みじん切り)1/2本
冷ご飯茶碗2杯分
卵(溶き卵)1個
★しょうゆ小さじ2
★ごま油小さじ1
黒こしょう適量
材料(2人分)お好みで、にんじんやパプリカ:適宜

作り方

  1. 牛肉にをまぶして下味をつける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、1.を炒める。色が変わったら〇を加えてさらに炒める。
  3. ご飯を加え、全体がほぐれるまで炒める。溶き卵を加え、ご飯に絡めるように炒める。
  4. ★を回しかけ、黒こしょうを加え軽く混ぜる。

ポイント
ピーマンの代わりに、にんじんやパプリカなど彩り野菜もおすすめ。

つけ麺

材料(下準備)分量
牛薄切り肉150g
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ大さじ2
★ごま油 ★レモン汁各 大さじ1
★鶏がらスープの素小さじ1
中華麺(ゆでたもの)2玉
◯きゅうり(千切り)1本
◯にんじん(千切り)1/2本
◯ねぎ(小口切り)適量
材料(2人分)お好みで、もやしや大葉 適量

作り方

  1. 牛肉に♡をまぶして5分置き、下味をつける。
  2. 小鍋に★を入れ、煮立てて冷ます。
  3. 中華麺をゆでて冷水でしめる。
  4. 麺と◯を器に盛り、つけダレを別の器に注ぐ。
  5. 1.を焼いて、つけダレに加えて完成。

ポイント
レモン汁が効いたさっぱりつけダレ。もやしや大葉などの具材もアレンジOK。

香り高く、食卓を飾る焼きレシピ♪

和風ローストビーフ

材料(下準備)分量
牛モモ肉(塊)300g
♡尾道レモン塩小さじ1
♡黒こしょう適量
オリーブオイル大さじ1
★玉ねぎ(すりおろし)1/2個
★しょうゆ大さじ2
★みりん ★レモン汁各 大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 牛モモ肉に♡をすりこみ、常温に戻す。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、1.を全面焼き色がつくまで焼く。
  3. 2.をアルミホイルに包み、余熱で火を通す。
  4. ★を混ぜ合わせ、タレを作る。
  5. 3.をスライスし、4.をかけて完成。

ステーキサラダ

牛ステーキ肉200g
◆ミックスリーフ1袋
◆トマト(角切り)1個
◆きゅうり(薄切り)1/2本
◆赤玉ねぎ(薄切り)1/4個
♡尾道レモン塩小さじ1
♡黒こしょう適量
★オリーブオイル ★レモン汁各 大さじ1
★しょうゆ小さじ1
オリーブオイル(焼き用)大さじ1
材料(2人分)お好みで、アボカドやパプリカ適量。

作り方

  1. 牛肉に♡をまぶし、10分置いて味をなじませる。
  2. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、牛肉を片面2〜3分ずつ焼く。
  3. 焼きあがったらアルミホイルで包み、5分休ませる(余熱)。
  4. 小さなボウルで★を混ぜ、ドレッシングを作る。
  5. 皿に◆を彩りよく盛り付ける。
  6. 3.の牛肉をスライスしてサラダにのせ、ドレッシングをかけて完成。

ポイント
・余熱でジューシーなステーキに。
・アボカドやパプリカで彩りUP!

カルパッチョ

牛もも肉(たたき用)200g
ベビーリーフ1袋
トマト(角切り)1個
★尾道レモン塩小さじ1
★オリーブオイル大さじ2
★レモン汁大さじ1
★黒こしょう少々
材料(2人分)お好みで、ルッコラやほうれん草 適量

作り方

母

たたきの作り方を説明します
1.牛もも肉に尾道レモン塩・こしょうをまぶし、常温で10分置く。

2.フライパンにサラダ油を熱し、中火で牛肉を各面30秒~1分焼き色がつくまで焼く。取り出し粗熱を取る。

3.アルミホイルで包み、冷蔵庫で1時間冷やす。

  1. 牛もも肉をさっと焼いてたたきにし、薄くスライスする。
  2. ★を混ぜてドレッシングを作る。
  3. 皿にベビーリーフを敷き、牛肉とトマトを盛り付け、ドレッシングをかけて完成。

ポイント
ベビーリーフの代わりにルッコラやほうれん草でもOK。

ホイル焼き

牛薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)200g
〇しめじ(ほぐす)1/2株
〇えのき(半分に切る)1/2株
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
〇にんじん(細切り)1/3本
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ大さじ1
★酒大さじ1
バター10g
レモン(スライス)4枚
アルミホイル適量
材料(2人分)お好みで、しいたけや舞茸 適量

作り方

  1. 牛肉に♡をまぶし、10分置いて下味をつける。
  2. アルミホイルを広げ、〇を並べ、その上に牛肉をのせる。
  3. ★を回しかけ、バターを少量のせ、レモンをトッピングする。
  4. アルミホイルの四辺をしっかり閉じ(中身がこぼれないように)、トースターやグリルで中火15分蒸し焼きにする。
  5. ホイルを開け、香りを楽しみながら食卓に出す。

ポイント
・きのこはお好みで、しいたけや舞茸もおすすめ。
・バターのコクとレモンの酸味がアクセント。

アスパラの肉巻き

牛薄切り肉200g
アスパラガス(下茹で)6本
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ小さじ2
★酒小さじ1
サラダ油小さじ1
レモン(スライス)2枚
材料(2人分)

作り方

  1. アスパラを3等分にし、牛肉で巻いて♡を振り下味をつける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を転がしながら焼く。
  3. 焼き色がついたら★を加えて絡める。
  4. 皿に盛り、レモンスライスを添えて完成。

旨味を閉じ込める、炒めるひと技!

炒め物(じゃがいも)

牛こま切れ肉150g
〇じゃがいも2個
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
〇ピーマン(細切り)1個
サラダ油大さじ1
♡尾道レモン塩小さじ1
♡しょうゆ小さじ2
黒こしょう適量
材料(2人分)

作り方

  1. じゃがいもを細切りにし、水にさらして水気を切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める。
  3. 色が変わったら、〇を加えて炒める。
  4. 野菜がしんなりしたら、♡を加えて炒め合わせる。
  5. 器に盛り、黒こしょうをふって完成。

ポイント
じゃがいものシャキシャキ感を残すため、炒め過ぎに注意。

甘辛炒め(ナス)

牛薄切り肉150g
ナス(輪切り)2本
しょうが(千切り)1かけ
♡尾道レモン塩小さじ1
★みりん大さじ1
★しょうゆ大さじ2
サラダ油大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 牛肉に♡尾道レモン塩をふり、5分下味をつける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、ナスを両面焼き色がつくまで炒めて取り出す。
  3. 同じフライパンでしょうがと牛肉を炒め、火が通ったらナスを戻す。
  4. ★を加え、全体に絡める。
  5. 器に盛り、レモンスライスを飾って完成。

炒め(玉ねぎ・ピーマン)

牛薄切り肉(お好みの部位)200g
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
〇ピーマン(細切り)1個
にんにく(みじん切り)1かけ
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ ★酒大さじ1
★砂糖小さじ1
オリーブオイル大さじ1
◆黒こしょう(仕上げ用)適量
材料(2人分)お好みでパプリカ適量

作り方

  1. 牛肉に♡をふり、10分置いて味をなじませる。
  2. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにくを香りが出るまで炒める。
  3. 牛肉を加え、両面に焼き色をつける。
  4. 焼き色がついたら〇を加え、野菜がしんなりするまで炒める。
  5. ★を加えて全体に絡める。◆をふり、お皿に盛りつけて完成。

ポイント
パプリカで彩り豊かにアレンジ。

ガーリック炒め(豆苗)

牛薄切り肉150g
豆苗(根を切り落とす)1パック
にんにく(みじん切り)1かけ
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ ★酒大さじ1
サラダ油大さじ1
材料(2人分)お好みで、黒こしょう 少々

作り方

  1. 牛肉に♡をまぶし、10分置いて下味をつける。
  2. フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、中火で香りが出るまで炒める。
  3. 牛肉を加え、色が変わったら豆苗を加える。
  4. ★を加え、豆苗がしんなりするまで炒める。
  5. お皿に盛り、好みで黒こしょうをふって完成。

ポイント
にんにくを少し焦がすと香ばしさがアップ。

ピリ辛炒め(ししとう)

牛こま切れ肉150g
ししとう10本
ニンニク・生姜(みじん切り)各 1かけ
♡尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ大さじ1
★豆板醤小さじ1
ごま油大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 牛肉に♡尾道レモン塩をまぶして下味をつける。
  2. フライパンにごま油を熱し、ししとうをさっと炒めて取り出す。
  3. 同じフライパンでにんにくとしょうがを炒め、香りが出たら牛肉を加えて炒める。
  4. 色が変わったら★を加えて絡める。
  5. ししとうを戻し入れ、軽く炒め合わせて完成。

ポイント
豆板醤の量はお好みで調整。

サラダ(ブロッコリー)

牛こま切れ肉100g
〇ブロッコリー(小房に分ける)1/2株
〇トマト(角切り)1個
♡尾道レモン塩小さじ1
★オリーブオイル大さじ2
★レモン汁大さじ1
黒こしょう適量
材料(2人分)お好みで、アボカド適量

作り方

  1. ブロッコリーを塩茹でして冷ます。
  2. フライパンで牛肉を炒め、♡尾道レモン塩で軽く味付けする。
  3. ★を混ぜてドレッシングを作る。
  4. 器に〇と牛肉を盛り、3.をかけ、黒こしょうをふって完成。

ポイント
ブロッコリーの歯ごたえと牛肉の旨味、尾道レモン塩の爽やかさが絶妙。トマトの代わりにアボカドもおすすめ。

柔らかさとコクで魅了する、煮るレシピ・他

煮物(大根)

牛こま切れ肉150g
大根(厚めの半月切り)1/2本
しょうが(薄切り)1かけ
★尾道レモン塩小さじ1
★しょうゆ大さじ1
★酒 ★みりん各大さじ1
300ml
材料(2人分)お好みで、ねぎ 適量

作り方

  1. 大根を柔らかくなるまで下茹でし、ザルにあげる。
  2. 鍋に水、しょうが、★を入れて煮立て、牛肉と大根を加え中火で20分煮込む。
  3. 味が染みたら器に盛り、お好みでねぎを添えて完成。

ポイント
かぼちゃや里芋でも美味しくアレンジ可能。

冷しゃぶ(サラダ)

牛しゃぶしゃぶ用肉150g
〇レタス(ちぎる)3枚
〇トマト(角切り)1個
〇きゅうり(千切り)1本
★尾道レモン塩 ★醤油小さじ1
★ごま油 ★レモン汁各 大さじ1
材料(2人分)お好みで、大葉やミョウガ 適量

作り方

  1. 牛肉をさっと茹で、冷水で冷やして水気を切る。
  2. ボウルで★を混ぜてドレッシングを作る。
  3. 器に〇を盛り、冷しゃぶをのせる。
  4. 2.をかけて軽く和え、完成。

ポイント
大葉やミョウガを加えるとさらに風味がアップ。

重ね蒸し(キャベツ)

牛薄切り肉200g
キャベツ(ざく切り)1/4玉
にんじん(千切り)1/2本
玉ねぎ(薄切り)1/2個
♡尾道レモン塩小さじ1
大さじ1
100ml
★しょうゆ大さじ1
★ごま油小さじ1
材料(2人分)お好みで、黒こしょう 少々

作り方

  1. 鍋にキャベツ、にんじん、玉ねぎを順に重ね、上に牛肉を並べて♡をふる。
  2. 水と酒を加え、蓋をして中火で10〜15分蒸し煮にする。
  3. 野菜が柔らかくなったらしょうゆとごま油を回しかけ、軽く混ぜて完成。

ポイント
黒こしょうをふるとさらに風味アップ。

豚肉が主役、がっつり美味しい!家族みんなが喜ぶレシピ

ジューシーな豚肉とレモン塩の爽やかなハーモニー。簡単調理で栄養バランス抜群の一品。さっぱりとした味わいで、暑い季節にもぴったりの主食レシピです。

食卓を彩る、極上の主食レシピ

ジューシーな豚肉とレモン塩の爽やかなハーモニー。簡単調理で栄養バランス抜群の一品。さっぱりとした味わいで、暑い季節にもぴったりの主食レシピです。

リゾット(きのこ)

豚ひき肉150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
米(洗わない)1合
〇しめじ(ほぐす)1/2パック
〇しいたけ(薄切り)2枚
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
白ワイン大さじ2
★パルメザンチーズ大さじ2

作り方

  1. フライパンに油を熱し、豚ひき肉と玉ねぎを炒める。を加える。
  2. 米を洗わずに加え、さらに炒めたら、白ワインを加えて煮詰める。
  3. 〇を加え、全体に火が通ったら水を足しながら炊き、米が柔らかくなったら★を加えて混ぜ、完成!

豚丼

豚バラ肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ2
ご飯2杯分
大葉(千切り)5枚
★白ごま少々
★ごま油小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚バラ肉をフライパンで焼き、余分な脂を拭き取ってから♡をふりかける。
  2. 丼にご飯を盛り、焼いた豚バラ肉を乗せる。
  3. 大葉をトッピングし、最後に★をかけて完成!

照り焼き丼

豚肩ロース肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
ご飯2杯分
★生姜(すりおろし)小さじ1
★しょうゆ ★みりん各 大さじ2
◆白ごま少々
◆青ねぎ(小口切り)適量
材料(2人分)

作り方

  1. フライパンに油を熱し、豚肉を焼く。
  2. 両面にこんがり焼き色がついたら♡*をふりかける。
  3. ★を加えて照り焼き風に炒め合わせる。
  4. 丼にご飯を盛り、上から豚肉を乗せ、◆を散らして完成!

サラダライス

豚肩ロース肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
ご飯2杯分
レタス(ざく切り)2枚
アボカド(スライス)1/2個
トマト(角切り)1個
オリーブオイル大さじ1
★バルサミコ酢小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肉に♡をふりかけ、オリーブオイルを熱したフライパンで焼く。
  2. ご飯を丼に盛り、レタス、アボカド、トマトをトッピング。
  3. 焼いた豚肉を上に乗せ、★を少し回しかけて完成!

炒飯

豚バラ肉(1cm幅に切る)150g
♡尾道レモン塩小さじ2
冷ご飯2杯分
卵(溶いておく)2個
ピーマン(細切り)2個
長ねぎ(みじん切り)1/2本
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
★しょうゆ小さじ1
★黒こしょう少々
材料(2人分)お好みで、ピーマンやパプリカ 適量

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
  2. 豚バラ肉を加え、中火で炒めて脂が出たら♡をふる。
  3. ピーマンと長ねぎを加え、野菜がしんなりしたら溶き卵を加えて混ぜる。
  4. 卵が固まったら冷ご飯を入れ、全体を混ぜる。
  5. ★を加えてさらに炒め、味を調えて完成!

ポイント
強火で一気に炒めるとご飯がパラパラに仕上がる。
ピーマンやパプリカなど彩りの良い野菜を使うと美味しさがアップ。

パスタ

豚肩ロース肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
パスタ(茹でる)200g
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ2
★パセリ(刻む)大さじ1
★粉チーズ大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肉をオリーブオイルで炒め、♡をふりかけて味付けする。
  2. にんにくを加えて香りが出たら、茹でたパスタを加えて全体を絡める。
  3. ★を加えて、全体を混ぜ合わせたら完成!

冷やしうどん

豚しゃぶしゃぶ用肉(さっと湯通し)200g
♡尾道レモン塩小さじ2
うどん(茹でて冷やす)2玉
きゅうり(千切り)1本
ミニトマト(半分に切る)4個
めんつゆ(薄めたもの)100ml
大葉(刻む)4枚
材料(2人分)

作り方

  1. 豚しゃぶ肉を湯通しし、冷水で冷やして♡をふる。
  2. 冷やしたうどんを皿に盛り、きゅうりとミニトマトをトッピングする。
  3. 豚しゃぶ肉をのせ、めんつゆをかけ、大葉を散らして完成!

焼きそば

豚バラ肉(細切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
焼きそば麺2玉
もやし(洗って水を切る)1袋
ニラ(3cm幅に切る)1/2束
しょうゆ小さじ1
ごま油小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めて♡をふりかける。
  2. 焼きそば麺を加え、しょうゆを回しかけて炒め合わせる。
  3. もやしとニラを加えてさらに炒め、全体が馴染んだら完成!

サンドイッチ

豚薄切り肉(カリカリに焼く)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
食パン(トーストする)4枚
レタス(ちぎる)2枚
マヨネーズ大さじ1
黒こしょう少々
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肉をフライパンでカリカリに焼き、♡で味を整える。
  2. トーストした食パンにマヨネーズを塗り、レタスと豚肉を挟む。
  3. 黒こしょうを少しふってサンドしたら完成!

タコライス

豚ひき肉(炒める)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
ご飯2杯分
レタス(千切り)2枚
ミニトマト(半分に切る)4個
タコスソース大さじ2
チーズ(シュレッドチーズ)50g
材料(2人分)

作り方

  1. 豚ひき肉をフライパンで炒め、♡を加えてしっかり味付けする。
  2. ご飯の上にレタス、トマト、炒めたひき肉を順に乗せる。
  3. 最後にタコスソースをかけ、チーズをふりかけて完成!

焼き加減ひとつで変わる、美味しさの魔法。

グリル(野菜)

豚肩ロース肉(厚切り)2枚(300g)
♡尾道レモン塩小さじ2
ズッキーニ(輪切り)1本
パプリカ(乱切り)1個
★オリーブオイル大さじ2
★黒こしょう少々
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肩ロース肉に♡をすり込み、10分ほど置く。
  2. ズッキーニとパプリカを★で和える。
  3. グリルまたはフライパンで豚肉と野菜をこんがり焼き、皿に盛り付けて完成!

ポークソテー

豚肩ロース肉(筋を軽く切る)2枚(約300g)
♡尾道レモン塩小さじ2
にんにく(薄切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
黒こしょう少々
★はちみつ小さじ1
★白ワイン大さじ2
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肩ロース肉に♡尾道レモン塩をすり込み、10分置く。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、中火で炒める。
  3. 香りが出たらにんにくを取り出す。
  4. 同じフライパンに豚肉を入れ、両面をこんがり焼く。
  5. ★を加え、軽く煮詰める。最後に黒こしょうをふりかけて全体をなじませる。
  6. 盛り付け、にんにくチップをトッピングして完成!

ポイント
強火で焼き色をつけてから弱火で火を通すとジューシーに仕上がる

香ばし焼き

豚肩ロース肉(薄切り)200g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
にんにく(すりおろし)1かけ
オリーブオイル大さじ1
★黒こしょう少々
★レモンの皮(すりおろし)少々
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肩ロース肉に♡とにんにくをすり込み、10分ほど置いて味をなじませる。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を中火でこんがりと焼く。
  3. 両面に焼き色がついたら、最後に★をふりかけて完成!

串焼き

豚バラ肉(5cm幅に切る)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
ピーマン(一口大に切る)2個
しめじ(小房に分ける)1/2パック
★オリーブオイル小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚バラ肉に♡をもみ込んで下味をつけ、ピーマンやしめじと交互に串に刺す。
  2. フライパンやグリルで焼き、全体に焼き色がついたら★を少しかけて仕上げる。
  3. 焼き上がったら、さらに♡を少しふりかけて完成!

レモン塩豚のホイル焼き」

〇豚肩ロース肉(厚切り)2枚(約300g)
♡尾道レモン塩小さじ2
〇しめじ(小房に分ける)1パック
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
★オリーブオイル小さじ2
★白ワイン大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. アルミホイルに〇を乗せ、♡尾道レモン塩をふりかける。
  2. ★をかけ、ホイルで包む。
  3. フライパンやオーブンで20分ほど蒸し焼きにして、完成!

春巻き

豚ひき肉(下味をつける)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
春巻きの皮6枚
キャベツ(細切り)100g
しょうゆ ・ごま油各 小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚ひき肉に♡をもみ込み、キャベツと一緒に混ぜ合わせる。
  2. 春巻きの皮に1.を包み、端を水で閉じる。
  3. フライパンにごま油を熱し、春巻きをカリッと焼く。
  4. 焼き上がったら、しょうゆを少し垂らして完成!

炒める

甘酢炒め

豚こま切れ肉150g
♡尾道レモン塩小さじ1
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
〇ピーマン(細切り)2個
★酢大さじ1
★砂糖小さじ1.5
★しょうゆ小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚こま肉に♡をもみ込み、下味をつける。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。火が通ったら、〇を加える。
  3. ★を加え、全体を炒め合わせて甘酢あんにする。
  4. 仕上げにもう一度♡を少々加えて、完成!

カレー炒め

豚こま切れ肉(下味をつける)200g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
〇ピーマン(細切り)2個
カレー粉小さじ2
しょうゆ小さじ1
オリーブオイル大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚こま切れ肉に♡をもみ込み、10分ほど置いて下味をつける。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、〇を炒める。
  3. 豚肉を加えて中火で炒め、全体に火が通ったらカレー粉をふりかけてさらに炒める。
  4. しょうゆを最後に少し加えて風味を整えたら、完成!

炒め(厚揚げ)

豚こま切れ肉150g
♡尾道レモン塩小さじ1
厚揚げ(ひと口大に切る)1枚
ほうれん草(ざく切り)1/2束
★しょうゆ ★みりん小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肉に♡をふりかけ、フライパンで炒める。
  2. 厚揚げとほうれん草を加えて炒め、★で味を調える。
  3. 全体が絡んだら、火を止めて完成!

レモン豚と長芋の炒め物」

豚バラ肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1
長芋(皮をむき、乱切り)200g
にんにく(みじん切り)1かけ
★しょうゆ小さじ1
ごま油大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. フライパンにごま油を熱し、にんにくを炒めて香りを出す。
  2. 豚バラ肉を加えて炒め、をふりかけて味を整える。
  3. 長芋を加えて炒め、最後に★しょうゆを回しかけてさっと混ぜ合わせたら完成!

揚げる・煮る・蒸す

「レモン塩豚の揚げ焼き」

材料(下準備)分量
豚ロース肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
片栗粉適量
★しょうが(すりおろし)小さじ1
黒こしょう少々
サラダ油適量
材料(2人分)

作り方

  1. 豚肉に♡と★をもみ込み、片栗粉をまぶす。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉をカリッと揚げ焼きにする。
  3. 両面がきつね色になったら、仕上げに黒こしょうをふりかけて完成!

ミルフィーユ鍋(白菜)

豚バラ肉(薄切り)200g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
白菜(ざく切り)1/4株
だし汁500ml
★しょうゆ ★みりん各 小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 鍋に白菜と豚バラ肉を交互に重ねてミルフィーユ状にする。
  2. だし汁を注ぎ、を加えて中火で煮込む。
  3. 野菜が柔らかくなったら★で味を整え、完成!

さっぱり煮(大根)

豚バラ肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
大根(厚めの半月切り)200g
だし汁300ml
★しょうゆ ★みりん各 大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 鍋にだし汁を入れ、大根を中火で柔らかくなるまで煮る。
  2. 豚バラ肉を加え、と★で味を整え、さらに10分ほど煮込む。
  3. 全体がなじんだら、火を止めて完成!

冷製トマト煮

豚ひき肉(炒める)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
トマト(角切り)2個
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
バジル適量
材料(2人分)

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。
  2. 豚ひき肉を加えて炒め、を加えて味を整える。
  3. トマトを加えて軽く煮込み、最後にバジルを散らして冷蔵庫で冷やして完成!

レモン豚とキャベツの蒸し煮」

豚バラ薄切り肉(3cm幅に切る)200g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
〇キャベツ(ざく切り)1/4個
〇玉ねぎ(薄切り)1/2個
にんにく(みじん切り)1かけ
オリーブオイル大さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを立てる。
  2. 豚バラ肉を加えて炒め、をふりかける。
  3. 〇入れ、ふたをして弱火で10分ほど蒸し煮にする。
  4. 皿に盛り付けて完成!

レモン香る豚肉と野菜のスープ」

〇豚バラ肉(薄切り)150g
♡尾道レモン塩小さじ1.5
〇キャベツ(ざく切り)1/4個
〇にんじん(細切り)1/2本
〇しいたけ(薄切り)2枚
500ml
★しょうゆ ★ごま油各 小さじ1
材料(2人分)

作り方

  1. 鍋に水を入れ、〇を加えて煮る。
  2. 沸騰したら♡を加え、全体に味をなじませる。
  3. ★を加えて風味を整えたら、完成!

鶏肉が主役、毎日の食卓に彩りを!簡単ヘルシーレシピ

やわらかジューシーな鶏肉と柚子胡椒の絶妙な組み合わせ。和の香りと軽やかな辛味が食欲をそそる、ヘルシーで満足度の高い主食レシピ。忙しい日々にも嬉しい時短調理が魅力です。

コメント